【第三弾】瀬戸臨海実験所100周年記念オリジナルグッズ
11月27日(日)に行われる瀬戸臨海実験所の創立100周年を記念する式典・講演会で、現地参加者に配布される瀬戸臨海実験所オリジナルグッズを紹介します。式典・講演会はどなたでも無料で参加できます(懇親会のみ有料、先着300 […]
【第三弾】瀬戸臨海実験所100周年記念オリジナルグッズ Read More »
瀬戸臨海実験所関連のイベント
11月27日(日)に行われる瀬戸臨海実験所の創立100周年を記念する式典・講演会で、現地参加者に配布される瀬戸臨海実験所オリジナルグッズを紹介します。式典・講演会はどなたでも無料で参加できます(懇親会のみ有料、先着300 […]
【第三弾】瀬戸臨海実験所100周年記念オリジナルグッズ Read More »
11月27日、ジャパンカッp……ではなく、瀬戸臨海実験所の創立100周年を記念する式典・講演会で現地参加者の皆様にお配りするグッズの紹介を紹介します。 瀬戸臨海実験所オリジナルグッズ【第二弾】は、百周年記念クリアファイル
【第二弾】瀬戸臨海実験所100周年記念オリジナルグッズ Read More »
11月27日(日)に行われる瀬戸臨海実験所の創立100周年を記念する式典・講演会で、現地参加者に配布される瀬戸臨海実験所オリジナルグッズを紹介します。式典・講演会はどなたでも無料で参加できます(懇親会のみ有料、先着300
【第一弾】瀬戸臨海実験所100周年記念オリジナルグッズ Read More »
京都大学瀬戸臨海実験所では、2022年10月22日(土)に公開ラボ・施設見学会を行います。詳しくは以下のリンク先をご覧ください。瀬戸臨海実験所 公開ラボ・施設見学「白浜の海の自然と発見」のご案内 参加申込の締め切り間近と
【京大ウィークス2022】公開ラボ・施設見学「白浜の海の自然と発見」 Read More »
Save the date ! 京都大学瀬戸臨海実験所は本年(2022)に創立100周年を迎えます。 これを記念して2022年11月27日(日) に白浜(和歌山県西牟婁郡)にて、記念式典、講演会を行います。どなたでも参加
京都大学瀬戸臨海実験所創立100周年記念式典・講演会(2022年11月27日(日) 白浜) Read More »
7月28日より。 皆様のお越しをお待ちしています! 年中無休です。
京都大学白浜水族館特別展「写真で振り返る瀬戸臨海実験所の100年」 Read More »
本日6月18日、京都大学は創立125周年を迎えました。この節目を記念したイベントが、京都大学では目白押しとなっております。オンラインで参加できるイベントも多数あります。詳しくは、下記の特別サイトをご覧ください。https
瀬戸臨海実験所の付属施設・白浜水族館で、京都大学創立125周年を記念した記念バッジを配布します。 配布期間は2022/6/18~20で、有料来館者様ひとりにつき缶バッジは1つとなります。配布は一日500個限定で、先着順で
この度、瀬戸臨海実験所公式ブログ「せとブロ」をリニューアルしました。それにともない、URLが変更になります。 新URL:https://www.seto.kyoto-u.ac.jp/setoblo/(旧URL:http:
神戸賞とは、世界的にすぐれた業績をあげた海洋生物学者や水圏生物学者を神戸市立須磨海浜水族園が顕彰するものです。受賞記念講演とサイエンスカフェは、どなたでも参加できます。熱烈参加歓迎! 神戸賞選考委員 亀崎直樹氏(委員長。
今年の神戸賞の決定(第9回神戸賞)! Read More »