祝! 山守瑠奈さん 英語口頭発表賞受賞!
posted by AA 瀬戸臨海実験所をフィールドワークの拠点の一つとして活躍されている京都大学人間・環境学研究科の大学院生の山守瑠奈さんが、第66回日本生態学会大会(神戸国際会議場 2019年 3月15日〜19日) […]
祝! 山守瑠奈さん 英語口頭発表賞受賞! Read More »
瀬戸臨海実験所関係者の受賞
posted by AA 瀬戸臨海実験所をフィールドワークの拠点の一つとして活躍されている京都大学人間・環境学研究科の大学院生の山守瑠奈さんが、第66回日本生態学会大会(神戸国際会議場 2019年 3月15日〜19日) […]
祝! 山守瑠奈さん 英語口頭発表賞受賞! Read More »
posted by AA 本年度の日本甲殻類学会賞は、斎藤稔さん(徳島大学生物資源学部 水圏教育研究センター)に決まりました。 この賞は、日本甲殻類学会が出版する学会誌に掲載された論文のうち、39才以下の若手が第一著
posted by AA 2018年日本プランクトン学会・日本ベントス学会・合同大会は、2018年9月9日(日)~9月11日(火)に創価大学(東京都八王子市)で開催されました。 https://plankton-bent
祝! 山守瑠奈さん 学生優秀発表賞受賞! Read More »
posted by AA 日本甲殻類学会は甲殻類学の将来を担う優れた国際的人材の育成を目指しており、その一環として若手研究者の会員の海外学会における発表を支援します。本支援事業は、日本甲殻類学会第3代目の会長である鈴木博
若手の国際学会参加支援(日本甲殻類学会) Read More »
posted by AA Asian Marine Biology Symposium@熊本大会における Best Presentation賞は、京都大学の山守瑠奈さんの頭上に輝きました。おめでとうございます! 山守さ
Asian Marine Biology Symposium(その 4)祝! 山守さん AMBS賞の受賞! Read More »
posted by Tomo 2018年3月3日に、大阪市立自然史博物館で開催された軟体動物多様性学会 国際研究発表 (International Malacology Seminar)において、理学研究科生物科学専攻
posted by AA 北大でドクターを取得され、日本学術振興会特別研究員として和歌山大学に籍を置かれて、ヤドカリの行動学の研究で、たびたび瀬戸臨海実験所にも訪問されていた石原(安田)千晶さんが、2017年度の日本甲殻
祝! 石原(安田)千晶さん 日本甲殻類学会賞受賞おめでとうございます。 Read More »
2017(平成29)年08月27日に、岡山大学で開催された国際シンポジウムにおいて、瀬戸臨海実験所で研究されている、理学研究科生物科学専攻 修士2年の戸川 優弥子氏および中野 智之助教が優秀発表賞を受賞しました。 Ms.
posted by AA 2017(平成29)年9月5日に、滋賀県立大学で開催された2017年日本プランクトン学会・日本ベントス学会・合同大会において、瀬戸臨海実験所で研究をされている、理学研究科生物科学専攻 博士後期課
祝! 中山凌君、学生優秀発表賞(口頭発表)受賞 Read More »
by AA 4月15日~16日に行われた日本貝類学会@白浜で、瀬戸臨海実験所をフィールドワークの拠点として利用されてきた京都大学大学院人間・環境学研究科修士課程2年生の山守瑠奈さんが、学生最優秀発表賞を受賞されました。
祝! 山守瑠奈さん 貝類学会学生最優秀発表賞受賞! Read More »