eBook出版のお知らせ:「京都大学FSERC瀬戸臨海実験所 創立100周年 記念誌 1922-2022」
京都大学瀬戸臨海実験所の創立100周年を記念し、歴史的な写真を中心として100年を振り返ることができる本が出版となりました。 下記より無料で読むことができます。 https://www.seto.kyoto-u.ac.j […]
eBook出版のお知らせ:「京都大学FSERC瀬戸臨海実験所 創立100周年 記念誌 1922-2022」 Read More »
京都大学瀬戸臨海実験所の創立100周年を記念し、歴史的な写真を中心として100年を振り返ることができる本が出版となりました。 下記より無料で読むことができます。 https://www.seto.kyoto-u.ac.j […]
eBook出版のお知らせ:「京都大学FSERC瀬戸臨海実験所 創立100周年 記念誌 1922-2022」 Read More »
2月18日(土曜)に実施されました。 多くの参加者を得て、にぎやかに行われました。 まず最初に、下村所長による瀬戸臨海実験所と白浜水族館の概要を説明、および実験所所内見学が行われました。 そのあと下村所長と加藤技術職員
「イオン×京大 里山里海共創プロジェクト」による白浜水族館の見学ツアー Read More »
Save the date ! 京都大学瀬戸臨海実験所は本年(2022)に創立100周年を迎えます。 これを記念して2022年11月27日(日) に白浜(和歌山県西牟婁郡)にて、記念式典、講演会を行います。どなたでも参加
京都大学瀬戸臨海実験所創立100周年記念式典・講演会(2022年11月27日(日) 白浜) Read More »
7月28日より。 皆様のお越しをお待ちしています! 年中無休です。
京都大学白浜水族館特別展「写真で振り返る瀬戸臨海実験所の100年」 Read More »
posted by AA 2019年度の日本甲殻類学会は、東京海洋大学品川キャンパスで開催されます。 皆様方の奮ってのご参加をお待ちしております 。 https://csj-annual-meetin
2019年度 日本甲殻類学会大会(東京海洋大学、品川)のお知らせ Read More »
posted by AA 香港で国際シンポジウムを開催します。 Frontiers in Crustacean Biology: Asian Perspective: Part II The symposium is h
お知らせ:国際シンポジウムの開催@ホンコン Read More »
posted by AA 瀬戸臨海実験所をフィールドワークの拠点の一つとして活躍されている京都大学人間・環境学研究科の大学院生の山守瑠奈さんが、第66回日本生態学会大会(神戸国際会議場 2019年 3月15日〜19日)
祝! 山守瑠奈さん 英語口頭発表賞受賞! Read More »
瀬戸臨海実験所の最新の研究成果が記者発表となりました。 著者の皆さん、おめでとうございます! http://www.kyoto-u.ac.jp/ja/research/research_results/2018/1903
瀬戸臨海実験所の最新の研究成果、記者発表! Read More »
posted by AA 瀬戸臨海実験所では、その所有する畠島実験地で海洋生物長期変動の研究や、学部学生などを対象とする海洋生物に関する実習を行っているところですが、関西自然保護機構会誌KONCに、中野智之先生の総説が掲
特集「フィールドシンポジウム:海岸生物の長期変遷からみえる近年の兆候」in 関西自然保護機構会誌KONC Read More »