日本造礁サンゴ分類研究会@串本に参加
日本造礁サンゴ分類研究会JSCT(Japanese Society for Coral Taxonomy)の第5回研究会が串本海中公園で開催され参加してきました。 近年の水温上昇や環境変化に伴い […]
日本造礁サンゴ分類研究会@串本に参加 Read More »
日本造礁サンゴ分類研究会JSCT(Japanese Society for Coral Taxonomy)の第5回研究会が串本海中公園で開催され参加してきました。 近年の水温上昇や環境変化に伴い […]
日本造礁サンゴ分類研究会@串本に参加 Read More »
10月20、21日に日本甲殻類学会第50回大会が熊本大学で開催されました。今回の学会では、卒論のテーマである「シオマネキの闘争行動」という内容でポスター発表をしてきました。 初めての学会参加、初めての学会発
[目視調査中。 天鷹丸小勝2/O撮影] 10月17~21日に対馬海峡で、大型クラゲ目視調査を水産大学校の天鷹丸という練習船で行ってきました。 大型クラゲとは、日本海に大量に出現することがあるエチゼンクラゲのことです。日本
せとブロを親しみやすいものにするために頑張る学生の藤本です。 都内某美術館で開催された特別展に行った折、物販コーナーで注文した巨神兵フィギュアが、本日、京都大学瀬戸臨海実験所に届きました! 巨神兵とは、宮崎駿
巨神兵白浜に現わる(withクマムシ) Read More »
[五嶋聖治日本ベントス学会会長より 表彰状を受け取る西本さん] 東邦大学で10月5日(金)~8日(月)に開催されていました「2012年度日本プランクトン学会・日本ベントス学会合同大会」において、 日本ベントス学会学生発表
祝!日本ベントス学会学生発表賞(ポスター) Read More »
米国カリフォルニア州モントレー市にて開催された第3回The Ocean in a High-CO2 Worldシンポジウム(2012年9月23日から27日、約600-700人規模)に参加してきました。 近年、大気中のCO
第3回The Ocean in a High-CO2 Worldシンポジウム参加 Read More »
会場玄関前にて白浜からの荷物を待つの図。 この頃は余裕があったのですが…。 9月13~15日にかけ阪大豊中キャンパスにて行われた日本動物学会第83回大会では、一般の研究発表以外にも様々な企画が行われましたが、そのうちの一
[懇話会ポスター] 日時:平成24年9月14日(金) 13:00~17:00 場所:水産大学校、山口県下関市 テーマ:最近のクラゲ研究とその水産増養殖への展開について 大量出現による漁業被害で有名になってしまったクラゲで
平成24年度 水産増殖懇話会 第1回講演会 Read More »
発表の様子 日本動物学会 第83回大会(大阪大学の豊中キャンパス 2012年9月13日―15日)に参加してきました。 一般発表534演題(12会場)、シンポジウム68演題(本部企画を含めて14会場)、関連集会39演題(1
posted by Mokanishi, marikok, & Asakura [研究発表:マツバガイの 日周行動] 8月27日~9月3日に、臨海実習(京大第一部+第四部+公開臨海実習「自由課題研究」)が行われ
京大第一部+第四部+公開臨海実習「自由課題研究」 Read More »