IAA&CSJ Joint International Conference on Crustacea was a great success! その2

posted by AA  今回のこの国際学会では瀬戸臨海実験所からは、大学院生の中町建君、小泉智弘君、ザケア・サルタナさんが参加し発表しました。 また瀬戸臨海でフィールドワークやラボワークを行った奈良女子大学の院生の宮 […]

IAA&CSJ Joint International Conference on Crustacea was a great success! その2 Read More »

公開臨海実習「発展生物学実習」(+京都大学臨海実習第二部)②

突然ですが  軟体動物の一部のグループは  歯舌という,読んで字の通り,人間でいうところの歯と舌の機能が合わさったような組織を持ちます.  例えばカサガイを茹でると,軟体部だけがコロッととれ

公開臨海実習「発展生物学実習」(+京都大学臨海実習第二部)② Read More »

公開臨海実習「発展生物学実習」(+京都大学臨海実習第二部)④

気付けば九月も終わりですよ! 白浜では今年最後の実習が始まりました!  早いものですね.  それらの報告も早くできるように,まずは京大の実習のレポートの続きです!  畠島から持ち帰った生物の

公開臨海実習「発展生物学実習」(+京都大学臨海実習第二部)④ Read More »

上部へスクロール