ベトナムでのシンポジウム(その4)
posted by AA International Symposium on the Education & Research of the Global Environmental Studies in As […]
学会、研究集会、ワークショップ、会議
posted by AA International Symposium on the Education & Research of the Global Environmental Studies in As […]
posted by AA International Symposium on the Education & Research of the Global Environmental Studies in As
International Symposium on the Education & Research of the Global Environmental Studies in Asia by Hanoi U
posted by AA International Symposium on the Education & Research of the Global Environmental Studies in As
posted by AA 昨年10月28日に『京都大学・日本財団 森里海国際シンポジウム 森里海連環を担う人材育成の成果と展望』が開催されました。 台風の影響で天気が悪いにもかかわらず、たくさんの人にご参加いただきました
京都大学・日本財団 森里海国際シンポジウム Read More »
posted by AA 北大でドクターを取得され、日本学術振興会特別研究員として和歌山大学に籍を置かれて、ヤドカリの行動学の研究で、たびたび瀬戸臨海実験所にも訪問されていた石原(安田)千晶さんが、2017年度の日本甲殻
祝! 石原(安田)千晶さん 日本甲殻類学会賞受賞おめでとうございます。 Read More »
posted by AA 下記シンポジウムが開催されました(出典:日本甲殻類学会2017年度大会シンポジウムのページ http://csj-symposia-2017.webnode.com/satellite-symp
アメリカザリガニとの新しい関係(日本甲殻類学会2017年度大会サテライドシンポジウム) Read More »
【International Symposium: Frontiers in Crustacean Biology: Asian Perspectives】 近年のアジア各国における、めざましい甲殻類学の進展にかんがみ、
International Symposium: Frontiers in Crustacean Biology: Asian Perspectives Read More »
posted by AA 日本甲殻類学会第55回大会が、2017年10月7日と8日に、東京大学大気海洋研究所で開催されました。14題の口頭発表、18題のポスター発表、7題の中学生・高校生によるポスター発表がありました。
日本甲殻類学会第55回大会 盛況裡に終わる! Read More »
posted by AA 東京大学大気海洋研究所 (千葉県柏の葉キャンパス)にて、第二回目の日本甲殻類学会・日本貝類学会合同シンポジウムが開催されました。2つの学会の歴史的合同シンポジウムと言えます。 —&#
日本甲殻類学会・日本貝類学会共催シンポジウム 「捕食・被食と殻の役割」 Read More »