ガタガール生物展もうすぐ開催!
posted by Tomo ガタガール生物展開催まで1週間を切りました!絶賛、準備中です。小原先生の描き下しサイン色紙、複製原画、乾燥標本(約100点)、生体展示(約20点)、生態展示(模型)、干潟の生物写真などいろ […]
白浜水族館のイベントや展示生物
posted by Tomo ガタガール生物展開催まで1週間を切りました!絶賛、準備中です。小原先生の描き下しサイン色紙、複製原画、乾燥標本(約100点)、生体展示(約20点)、生態展示(模型)、干潟の生物写真などいろ […]
拡散 シェア希望! 干潟を愛する少女・七瀬汐とインドア系男子・潮崎干太の生物部青春グラフィティー漫画の原画と、そこに出てくる干潟の生物を展示し、干潟の生物のことを学びます。漫画と学問成果のコラボ展示です。 皆様お誘い合わ
京都大学白浜水族館 春の企画展「ガタガール生物展」 Read More »
posted by AA 本年度もまた瀬戸臨海実験所と白浜水族館の避難訓練を、白浜消防署のご指導のもと実施しました。設定としては「大地震が起きた、大津波が到達する、白浜水族館の来館者、瀬戸臨海実験所に来ていて実習室と宿泊
瀬戸臨海実験所と白浜水族館の避難訓練 Read More »
京都大学白浜水族館夏の企画展「ヤドカリと貝殻:生態と芸術」開催期間:7月8日〜10月1日 世界で活躍する現代美術家のAKI INOMATAさんのヤドカリ作品と、京都大学白浜水族館のコラボレーション企画です。皆様のご来
夏の企画展「ヤドカリと貝殻:生態と芸術」京都大学白浜水族館 Read More »
posted by Kato お笑いコンビ「ブラックマヨネーズ(ブラマヨ)」の番組「マヨなか笑人」による、白浜水族館の取材がありました。 ブラマヨの吉田さんは、白浜町を盛り上げるべく昨年7月に「和歌山県 白浜観光大使」
読売テレビ「マヨなか笑人」が白浜水族館を取材 Read More »
水族館より夏休みイベントのお知らせです。 今年も「研究者と飼育係のこだわり解説ツアー」・「バックヤードツアー」・「大水槽エサやり体験」の3イベントを開催中です。 「研究者と飼育係のこだわり解説ツアー」では、担当者がそれぞ
水族館よりイベントのお知らせです。 昨年は閉館中だったため開催できなかった「いそ採集体験」を、今年度は開催します。 水族館スタッフと一緒に磯に出て生き物を採集し、そのまま水族館で展示しちゃいます。 実際の様子を見てみ
水族館イベント「いそ採集体験」のお知らせ Read More »
posted by AA 毎週通う京都への入り口たる白浜駅。そこにあるのは、わが京都大学白浜水族館の出店「くろしお水槽」。いつも手入れが行き届いていてピカピカです。中の生体も元気いっぱい。 今はわかやま国体ののぼりに、
ある冬の日のくろしお水槽 at JR白浜駅 Read More »
水族館の展示スペースで、「遠藤吉三郎の写真乾板の再発見」という展示を、8月4日から開始した。すぐ隣には、「時岡隆生誕100周年」の展示をやっているから、その片隅を利用させてもらってのささやかな展示ということになる。 この
「遠藤吉三郎の写真乾板の再発見」の展示について Read More »
posted by AA 自分にとっての、毎週通う京都への入り口そして帰り口たる白浜駅。そこで見つけた何気ない風景。 ある暑い夏の日。京都から帰ってくるとパンダ駅長のおでまし! このあと何と、パンダ駅長は観光客をわが白浜