posted by AA
瀬戸臨海実験所は平成23年度より教育関係共同利用拠点(事業名:黒潮海域における海洋生物の自然史科学に関するフィールド教育共同利用拠点)として文部科学省から認定され、各種共同利用事業を進めています。
この事業において2名の研究員が雇用されて、各種教育事業を行ってきました。そのうちの1名であった岡西政典さんが、2015年10月に茨城大学に助教として転出されました。 岡西さんの業績は下記。
その後任者として、国立科学博物館より佐藤崇先生をお迎えし、2月1日に着任となりました。佐藤先生はすでに立派な業績をお持ちで、瀬戸臨海実験所は本年度は、4月の加賀谷先生の着任に加えて、またまた力強い援軍を得ました。 今後の瀬戸臨海でのご活躍に期待します。
佐藤さんと研究対象の魚種の代表的な写真です(photos by Dr. 佐藤崇)。
佐藤先生の業績は下記。