posted by marikok
![]() |
[釜山の海雲台海浜] |
日本海に夏から冬にかけて出現するエチゼンクラゲの発生場所は、東シナ海~黄海周辺海域と考えられています。 発生の時期や場所を特定するには、その海域で観測されるエチゼンクラゲの日齢推定が有用です。そこで、韓国の釜山にある国立水産科学院の協力を得、東シナ海のエチゼンクラゲを共同で分析することを試みました。
![]() |
[Lee博士とエチゼンクラゲの 平衡胞観察] |
韓国沿岸でもエチゼンクラゲの来遊による被害があり、国立水産科学院のYoon博士を代表として、分布調査が続けられています(日本語訳ページ)。その一環として5月に東シナ海で採集された、貴重な小型のエチゼンクラゲを観察・分析することができました。
今回の分析結果は、12月に沖縄で開催される第9回大型クラゲ国際ワークショップで発表を予定しています。