-
第86回瀬戸海洋生物学セミナー(3/19 火 13:00, zoom)
オカミミガイ科腹足類の陸上進出史-初期発生様式に着目して- 井上 香鈴さん(東京大学 大気海洋研究所 大学院生)開催日時:2024年3月19日(火)13:00~14:30、Zoom... -
朝倉 彰 教授 退職記念講演会・祝賀会のご案内
瀬戸臨海実験所の朝倉 彰 教授が2024年3月31日をもって退職の運びとなりました。つきましては、下記のとおり退職記念講演会と祝賀会が行われます。ぜひご参加ください。... -
eBook出版のお知らせ:「京都大学FSERC瀬戸臨海実験所 創立100周年 記念誌 1922-2022」
京都大学瀬戸臨海実験所の創立100周年を記念し、歴史的な写真を中心として100年を振り返ることができる本が出版となりました。 下記より無料で読むことができます。&nbs... -
第85回瀬戸海洋生物学セミナー(1/30火 16:00 zoom)
ハクセンシオマネキのメスによる配偶者選択と関連した複雑な社会 竹下 文雄さん(北九州市立自然史・歴史博物館 学芸員)開催日時:2024年1月30日(火)16:00~17:30、... -
第84回瀬戸海洋生物学セミナー(12/21 16:00 Zoom)
琉球列島沿岸域のナマコについて〜水産学的データおよび生態学的知見から〜 濱本 耕平さん(産業技術総合研究所海洋環境地質研究グループ・日本学術振興会特別研究員PD... -
第83回瀬戸海洋生物学セミナー
底生生物の深海進出と幼生生態の進化 矢萩 拓也さん(東京大学大気海洋研究所 助教)開催日時:2023年11月30日(木)13:30~15:00、Zoom開催 オンライン参加申込はこ... -
支援職員(事務)募集のお知らせ
京都大学瀬戸臨海実験所で、支援職員(1名)【令和6年4月1日付採用】を募集いたします。 職名及び募集人数: 支援職員(事務) 1名 勤務場所: 京都大学フィールド科... -
第82回瀬戸海洋生物学セミナー(10/31 火, 16:00 ハイブリッド)
共生・進化・多様性 深津武馬さん(産業技術総合研究所 首席研究員)開催日時:2023年10月31日(火)16:00~17:30、ハイブリッド開催(対面・Zoom) オンライン参加申込... -
【京大ウィークス2023】瀬戸臨海実験所 公開ラボ・施設見学「白浜の海の自然と発見」のご案内
瀬戸臨海実験所・白浜水族館・畠島実験地の歴史や役割について紹介した後、畠島へ研究実習船「ヤンチナ」で移動・上陸し、島の環境・歴史・意義などを解説します。帰所... -
第81回瀬戸海洋生物学セミナー(9/20 水、Zoom)
ニセクロスジギンポの行動生態 佐藤初さん(広島大学大学院統合生命科学研究科/日本学術振興会 特別研究員DC2)2023年9月20日(水)16:00~17:30 オンライン参加申込フ... -
インドネシア産コメツキガニ類の胃咀嚼器の記載論文
博士課程大学院生のMurniati DCさんの論文が出ました。インドネシア産コメツキガニ類の胃咀嚼器の詳細な記載のについてです。 https://onlinelibrary.wiley.com/doi/ful... -
第80回瀬戸海洋生物学セミナー(8/23水16時, Zoom)
浮遊性多毛類オヨギゴカイ科の多様性研究 飴井佳南子さん(東京大学大気海洋研究所大学院生)開催日時:2023年8月23日(水)16:00~17:30、オンライン開催(Zoom) オン...