第75回瀬戸海洋生物学セミナー(オンライン)

目次

海における木片の分解系

西本 篤史 研究員(水産研究・教育機構 水産技術研究所)
2023年3月27日(月)16:00~17:30

図1. フナクイムシ類によって内部を穿孔された木片の断面
図2. フナクイムシ類(Bankia sp.)の全体像

近年多発する豪雨災害によって、漁港が流木で埋め尽くされ、漁に出られないといった報道を目にする機会が増えた。長い年月を考えると、膨大な量の木片が海に流入している訳だが、もちろん、海は木片で埋め尽くされていない。これは、海洋生態系独自の木片分解系が存在しているためである。陸上生態系におけるシロアリや菌類を介した木片分解系に比べて、海における木片分解系はほとんど認知されていない。本セミナーでは、演者が学生時代に取り組んできた研究内容を中心に、海における木片分解系について紹介したい。

Nishimoto A, Mito S, Shirayama Y (2009) Organic carbon and nitrogen source of sunken wood communities on continental shelves around Japan inferred from stable isotope ratios. Deep Sea Research PartⅡ 56, 1683–1688.

Nishimoto A, Haga T, Asakura A, Shirayama Y (2015) An experimental approach for understanding the process of wood fragmentation by marine wood borers in shallow temperate waters. Marine Ecology Progress Series 538, 53–65.

Nishimoto A, Haga T, Asakura A, Shirayama Y (2021) Autochthonous production contributes to the diet of wood-boring invertebrates in temperate shallow water. Oecologia 196, 877–889.

お問合せ窓口

後藤 龍太郎 goto.ryutaro.8n(at)kyoto-u.ac.jp((at)を@に変えて送信)

  • URLをコピーしました!
目次