京都大学白浜水族館は、白浜周辺にすんでいる無脊椎動物と、魚の展示にこだわった水族館です。
カニ・ヒトデやロウニンアジなど、約500種の生物を常時展示しています。南紀の海にすむ、たくさんの生き物の形や動きを、間近でじっくり観察することができます。
無脊椎動物ってなに?
無脊椎動物とは背骨のない動物のことです。現在、海では約25万種の動物が見つかっていますが、なんとその9割が無脊椎動物です。
2023年1月25日
ヒトエガイが展示に加わりました。
2023年1月6日
企画展の情報を新設しました。
2023年1月5日
ユビノウハナガサウミウシが展示に加わりました。
2022年11月18日
メガネウマヅラハギが展示に加わりました。
2022年11月3日
ミナミオカガニが展示に加わりました。